
米子サン・アビリティーズ
誰もが自由に、誰もが楽しくスポーツを。




この施設は、鳥取県西部地区における障がい者スポーツ拠点施設です。
車いすバスケやアーチェリー、ボッチャなど様々なスポーツを行うことができます。
健康増進やコミュニティー拡大、教養・文化活動の場として活用ください。



ホール
空調の効いた広い共有スペースでゆっくり休憩ができます。
自由画教室や書道教室の作品も展示しています。

アリーナ
バドミントンコート6面分の広さがあり
車いすバスケットやふうせんバレー、ボッチャ、アーチェリー
など様々なスポーツが行えます。
もちろん、通常のバスケットボールやバレーボール、バドミントン、
卓球なども行えます。



シャワー室・更衣室
スポーツで汗をかいた後にシャワーをご利用ください。



多目的室・研修室
多目的室は会議や研修をはじめ、ヨガや卓球バレー、ボッチャなど
小規模レクリエーション活動にも使えます。
同じく研修室も会議や研修をはじめ、様々なスポーツ、
レクリエーション活動にも使えます。
※研修室での飲食はご遠慮いただいております。ご了承下さい。
開館時間
午前9時~午後10時
(利用時間は午後9時半まで)
休館日
毎週月曜日
(その日が国民の祝日の場合はその翌日)
年末年始
(12月29日から1月3日)
利用申込
※中学生以下のご利用は保護者同伴となります。
予約可能期間
障がい者の方は、3ヶ月前から受付可能。
一般の方は、1ヶ月前から受付可能。
障がい者の方は無料。
(障がい手帳等を確認させていただきます。)
一般の方は、下記の利用料となります。


※こちらは1時間の料金ではありません。各時間帯の料金となります。
器具使用料
使用料とは別に下記料金がかかります。

※ボール、ラケット等は各自ご持参頂くようお願い致します。
※各講座の開催日は変更になる可能性がございます。

ふうせんバレーボール
・午前10時〜午後1時
・第1・第3日曜日
・定員:要相談
・使用施設:アリーナ

車いすバスケットボール
・第2・第4日曜日
・午後1時〜午後6時
・定員:20名
・使用施設:アリーナ

障がい者アーチェリー
・毎週土曜日
・午後2時〜午後6時
・定員:8名
・使用施設:アリーナ




自由画教室
・定員:8名
・使用施設:多目的室
・午前10時〜12時
・第1土曜日



絵画教室
・奇数月第3土曜日
・午後2時〜午後5時
・使用施設:多目的室
・定員:8名


書道教室
・第2土曜日
・午後2時〜午後4時
・定員:10名
・使用施設:多目的室



ヨガ
・第1・第3 水曜日
・午後6時〜午後6時45分
・定員 20名
・使用施設:研修室

卓球バレー
・毎週土曜日
・午前10時〜午前11時半
・定員 20名
・使用施設:研修室

ボッチャクラブ
・第2土曜日
・午前9時半〜午前11時
・定員:20名
・使用施設:アリーナ

ジュニアスポーツ
・第2水曜日
・午後5時〜午後5時45分
・使用施設:アリーナ

Tomofumi Ozasa
小笹 智史
理学療法士
米子サンアビリティーズでは、ボッチャや車いすバスケットボールなど様々なスポーツができます。スポーツを始めようと思っている方や違うスポーツをやってみたい方などスポーツに関する相談を受けております。お気軽にご相談ください。
各講座お申し込み、ご要望はこちらから
以下のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
お急ぎのお問い合わせはお電話にて承っております。
※印は必須項目となります。
TEL / FAX:0859-23-0699